Image credit: pressmaster / 123RF ストックフォト
子供が熱を出した時の対応法
基本:子供を触って熱いなと判断するだけで良い。(熱を計って数値だけで判断しない)高値でもあまり数値にこだわらない。普段基本的に健康な子であれば体にダメージを与える程熱を上げることはないので高熱を下げようとしなくてもいい。クーリング(アイスノン等)もしなくていい。クーリングをした方がいい場合は肺、心臓疾患がある子供、もしくは熱中症により熱がでている場合。
熱の高さより大事なチェックポイント
- 元気なのか、ぐったりしているか
- 食欲はあるか
- 水を飲めるか
- おしっこが出ているか、涙がでているか、唇がかわいていないか
- 首が固くないか
- お腹が固くないか
ステップ2 まだ元気そうであれば室内で遊ばせてかまわない。辛そうなら寝かせる。
ステップ3 水が飲めるようであればチャコールを飲ましてみる
Image credit: terraformer / 123RF ストックフォト
↑このような中身が見えない容器(子供が喜んで飲みそうなもの)を用意する。ストローの色も透けない色だと尚いい。
チャコール小さじ1、水適量(あまり多くて全て飲めないぐらいでもなく、少なすぎて、ねっとり飲みにくいぐらいでもなく)をいれ、メープルシロップやアガベ 、ココナツネクターなど自然の砂糖 で甘みをつけて子供にあげる
(ちなみに個人的に使用しているチャコールは松の木からできた韓国産。これが一番良く効くし、飲みやすい。ネット上では売っていないかも?沖縄のアドベンチストメディカルセンター売店で購入可能)
辛い所にはチャコール湿布もいい。
頭、首、胸、背中、足などに。
一番子どもたちから要望があるのが
チャコール湿布です。楽になるのでしょうか。
辛くて泣いて起きてしまっても
湿布貼ったとたんに安らかな寝息を立てることが多い。
クレイバスも効果的
私の子どもたち。熱がでたらクレイバスに入れば下がって楽になることを知っている |
ステップ4 マッサージする
子供の頭をもんだり、足、お腹、背中をさすってあげる
ステップ5 上記のチェックポイントを何度か確認する。以下の状況でしたら医療機関に連れていく
- 水分を受け付けなくなる
- おしっこが一日中ない
- 泣いても涙がでない
- お腹がとても固く、痛がる
- 首を曲げようとするととても痛がる。もしくは固くて曲がらない
- 自分でみるには不安を感じた時
解熱剤が治る過程で邪魔者でしかないことについてはこちらから。
デューランゆかり公式ライン
(友達追加でバリ島旅行早わかり表と動画をプレゼントしてます♪)
0 件のコメント:
コメントを投稿