2015年5月8日金曜日

川、海でのマナー

大好きな楚洲でキャンプしました。

今回びっくりしたのが
川の水が枯れていて
ところどころ残っている水たまりも
泡だっていたことです。

こんな奥地も汚されちゃっているんだ。。と
何年もここに来ていますが、
この状態を見るのは初めてです。

さてちょっと上流の方まで歩くと
まだ水が流れていて
そこでは親子があみとバケツ持って
色々生物観察しておりました。

でも石を裏返して観察するのはいいのですが
裏返したまんまで次、次と石を裏返していっているのをみて
あちゃ~。

私も知らないこと沢山あるから
偉そうなこと言えませんが、

それでも私が学んだ少しでも
伝えて未来にいい自然を残すことができればと思って
今回川でのマナーを書き出してみることにしました。


1.岩は裏返して生物を観察したらまた元に戻してね。


人の家に入って
沢山遊んで終わったら
ちゃんと元に戻すよね。

川に住んでいる生き物たちにも
「お邪魔しています」の敬意を払いながら
川を楽しもう!


2.取っていいのは、写真だけ。生き物は持ち帰らないでね~。


川や海の生き物は、その環境でしか生きられません。
観察したら逃がしてあげましょう。

それから最近はやどかりの住宅難だそうです。
特にやどかりが住めそうな貝殻は浜に残しておいて欲しいな。。


3.でも海の幸はとってもいいそうです♪ もずくとかアーサとかね。



根っこさえ残しておけば
また来年生えるからさ~。
と海のことを教えてくれる人が言ってました。

天然モズク美味しかった~。感動

4.キャンプ中の食器洗いは洗剤使うのやめませんか。。


処理されることなくそのまま川と海に流れていくのですから、
水だけで洗い物できないかなあ。。。

5.置いていっていいのは、足跡と思い出だけ。


ごみは、川や海の生き物を殺してしまうんだって。
自分のものはもちろん
周りのものも少し拾っていけるといいね!



ということで、今度の日曜日、いつもの川でゴミ拾いします。
丁度母の日ですね~。

母なる大地に感謝を込める意味でも(こじつけすぎ?)
この機会にぜひゴミ拾い参加いかがでしょうか。

結構真剣なゴミ拾いで
危険も伴います。

川の中に入って
濡れながら作業する覚悟でいらして下さい。
(私の主人はいつもウェットスーツで完全武装してます)

小さいお子さんにはあまり向いていないと思いますが
一応情報までに、うちのちびが2歳の頃から
川で一緒に作業しております。
(でも本当に、あまり安全な所ではないですので
あくまでもご家族の管理のもとでなさって下さい。)

小さいお子さん連れの方は
川の周りの公園のゴミ拾いをなさるのでもいいですが
公園は結構管理されていてゴミは殆どありません。

緑と仲間を楽しむためという感じで
いらっしゃってもいいです~。

今回、頑張っておにぎり作っていきます~。

できれば人数を把握したいので
参加希望の方は事前連絡よろしくお願いします。

すること:川の中、外のゴミ拾いをします。
場所:浦添大公園 川沿い
時:5月10日(日曜日) 朝11時から(集合はしません。川沿いでゴミ拾いしていますので、声をかけて下さいね。駐車は下のリンク先のマップにAの印がついているところにお願いします。ゴミ拾い拠点はBの印のところです。)

(大部分が英語ですが、下の方に日本語でも説明あります。軍の方もたまーにきてくれます。) 
 http://organicokinawa.org/blog/2014/08/urasoe-dai-koen-beautification-project/


0 件のコメント:

コメントを投稿

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...