2015年12月29日火曜日
親の期待の位置づけ
「この子何歳なのに、まだ〇〇ができなくて困っているんです」
「この歳になってもこれができなきゃおかしいだろ」
そんな言葉をたまに耳にします。
なんとなく、それってその子を100%受け入れてくれていない気がするのは
私だけかな。。
いや、きっと背景にはいい意図があると思うんですよ。
この子はもっとできる子なんだから
今できていないのは
一時で、
何かもっと頑張らせたら
すぐにでもできるんだから
って感じかな。
その子の可能性を信じてあげているというか。
(私にはそれが足りないから
子どもを伸ばせてあげられていないことも確か)
ただ、その子が今のままで100%オッケーという
受容があった上で
できてもできなくても大丈夫だけど
あなたはきっとできる
別に、期限は関係ない
あなたが開花する時に
全力で輝くのを見たいんだ
そういう期待の仕方が素敵かなあ。。
と理想郷にいる私は思いました。
(実際にそんな聖人ではないけどね)
だって、今の子どもの状態が
いつまで経っても80%だって
思いながらやきもきしているの
勿体ないですよね。
どれだけできても
おまえはもっとできるはずだ
周りはもっとできているぞって。
重病でお話することすらできない
ちょっと歩くことすらできない
そういうお子さんがいる親御さんって
もう、ただ、この子が喋ってくれるだけでいい
一歩でも歩くだけで幸せ
そう思うんじゃないでしょうか。
子ども達が健康であるだけで
私は涙がでるほど幸せ
もちろん健康でなくても
その存在だけで幸せだけど
それ以上のものを頂いている私って
なんて幸せものなんだろうって
思う今日このごろ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿