2013年4月17日水曜日

エチオピア料理 インジェラと妊娠の関係

妊娠したら必ず食べたくなる料理。エチオピア料理です。

ワットはいつでも自分で作れるけれども(その方がベジで作れるし、辛さも丁度良く作れる)インジェラは小麦粉で作ったらやっぱり偽物感をぬぐえない。

本物のインジェラ食べたい。(は〜。。。)

初めてエチオピア料理を食べた時は何て変に酸味があるんだろう。インドのナンの方がずっといいって思っていました。

その後何度か食べていくうちに、はまっちゃいました。
この酸味が何ともいえない。
特に妊娠中どうしようもない。

日本人は梅干し欲しくなると思いますが、
私的にはインジェラだな~。

ということで、本物のインジェラを求めて三千里。

まず沖縄にエチオピア料理店があるか。。。ない。

インジェラの材料となるテフを日本で通信販売しているところがあるか。。。ない。

アメリカから輸入できそうか。。。
テフ、粉になっているのは輸入禁止。(え~。なんで!)
テフの穀物そのままだったら大丈夫みたい。(理由がわからない。とにかくテフが手に入りそう!)

その間にも主人が気を利かせてくれて
東京にあるエチオピアレストランからインジェラを送ってもらう手配を。

これだったらいつまでも妊娠していたい気分ですわ~。(ほわわ~ん)

ということでインジェラを夢みながら待っています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...