2014年4月15日火曜日

フィリピン旅行の思い出

私の働いている職場では、春休みにまとまった年休が取れるようになっています。去年はせっかくの機会を逃して、沖縄でのんびりしておりましたが(あ、断食道場に通いましたね)今年は1年前から計画していた、フィリピン旅行、ついについに実行することができました!パチパチパチ。

海外旅行なんて久しぶり〜。主人のお友達家族に会いに行きました。フィリピンとはたったの1時間の時差。気候はトロピカルで暑いはず、と思っていましたが、とても過ごしやすかったです。

感じたこと(写真と文は関係ありません!)
●富裕層から貧困まで様々
 ●思ったより危なくないし、正直な国柄だと思いました。行く前から皆に危ない、気をつけろと脅かされましたが、怖い目に全くあいませんでした。一度は大きな荷物をバス停に忘れたこともありましたが、(取られたのではなく、すっかり忘れたのです!)ちゃんと戻ってきました。
●結構カラオケが好き?至る所でカラオケしていました。(ビーチとかモールとか)
●竹で編んだり、ココナツの殻で作った家がとても素敵でした。でもこういう家だから台風ですぐに被害がでてしまうのかな?と感じました。もちろん近代的なコンクリートの家や高級ホテルも沢山建っています。

●トイレは、トイレットペーパーを流さないで、ゴミ箱に入れて下さいという所が多かったです。確かにその方が環境の為になりそうです。日本でも実行したい。(ちなみに私が良く行くやまがめ(カフェ)のトイレもトイレットペーパーはゴミ箱のシステムだったと思い出しました。)


●見たことのないフルーツが沢山!堪能しました。念願のドリアンも食べることができて大満足。

楽しかった〜。娘達もフィリピンどうやら気に入ったらしいです。

「ねえ、お母さん。私フィリピンに住みたい」
「そうお?でもフィリピンに住んだらばばちゃんに会えなくなるよ。どうする?」
「そっか。。。だったらばばちゃんが死んだらフィリピンに引っ越す!」

とのことです。
こういう発想どこからでてくるんでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...