インフォームドコンセント編
読者ー黒字
Dr.Dー緑字
Dr.Dー緑字
食事について
漢方医に見て頂く機会が3度程ありましたが、なんでも好きな物を食べないと栄養がつかないと言われ、やせている母の姿を見ると食事担当の私は罪悪感さえ感じていました。
でも肉や卵、乳製品の高タンパク質=リュウマチやガンにはマイナスに働く
としか思えず実行しないでいる状
態です。
ただいつも血液検査は低栄養です。特にアルブミンが低いです。
病気と戦える力をと体力をつけたいのですが、ゲルソン流で生ジュースを飲むと体に冷えを感じ量も飲めないのです。
酵素もあり生を大量にとれれば栄養価もキープ可能でしょうが、少量では難しいと感じております。
同じような効果が感じられ代用出来る方法をご存知であれば教えて頂きたいです。
「なんでも好きな物を食べないと栄養がつかない」
そんなことありません。医者は栄養学をほぼ知らないと思って下さい。カロリーさえ摂っていれば栄養になると思っている人が多いですから。。。読者さんの方がずっと栄養学を学ばれていますので、自信を持って下さい。
私も肉、魚、乳製品、一切必要ないし、癌にマイナスになると思います。
ただし、私もこれに関してはまだ勉強の途中でわからないのですが、亜麻仁油とカッテージチーズを混ぜた食事療法が癌治療に効果をあげているとのことです。私でしたら亜麻仁油と豆腐を混ぜると思いますが。。。ただし、自分自身試して、豆腐よりはカッテージチーズの方が元気になる気はします。私は病気ではないので、はっきりわかりませんが。。。もしこれを試したいようでしたら方法をお知らせできます。
生のジュースは大麦若葉をお勧めします。
(自分で大麦若葉を育てて下さい。)少量飲むだけで充分な栄養を補給してくれます。(体重も増やせると思います。)口から飲めないようでしたら、お尻から入れます。市販の浣腸を購入し、中身の薬品を捨て、良く洗ってから、大麦若葉を中にいれて、お尻から入れます。できるだけ長く大麦若葉が体内に残っているように頑張ります。我慢できなくなれば外に出します。ずっと入れていてもいいです。
お食事はアボカドですと少量で高カロリー、栄養も摂れます。アボカドとバナナ、アボカドとトマト、アボカドと。。。というようにアボカドを混ぜたスムージがいいです。
ナッツ類は痩せていらっしゃる方に勧めますが、癌にはいいと思えません。少量でしたらアーモンド(生)を数時間水に浸したあと、ミルやフードプロセッサーで細かく砕いてから頂くといいかもしれません。
アマニ油ですが現在みそ汁や納豆にかけて食べてました。
チーズはやはり抵抗ありますね。
大麦若葉をお尻からはビックリです。
これは売っている大麦若葉の青汁でも大丈夫なのでしょか?
また生葉を育てた場合ですが、1日どのくらい飲むものなのでしょか?
亜麻仁油は「かける」だけでなく、油がみえなくなる程度機械で撹拌するといいらしいです。水溶になり体が必要なマイナスの電子?を補給してくれるようです。
英語ですが、映像をみて少し参考になると思いますので、こちらをご覧ください。
上記を豆腐でやってみてください。(豆腐も添加物などがあるので、できれば自分で作られるといいのでしょうが、あまり無理なさらないように。。。)
青汁はできるだけ多く飲むといいでしょうが、最初はとにかく少しずつ。
変に甘いので、ちょっとうけつけない方もいらっしゃいます。
(私もあの甘さは苦手です)
2ozぐらいでいいらしいので、(ccに直すとどれぐらいかわかりませんが、少量です)
無理のない程度に。
おしりからでしたら味をしなくてもいいので、結構入ると思います。
ゲルソンでしているコーヒー浣腸のような働きもあるようで、解毒作用みたいなこともしてくれます。
それから、市販の青汁で大丈夫です。もちろん自分で作ったものの方が効果は高いです。
麦は寒い時でないとうまく育たないので夏の間は市販のもので、自分で育てていられる間は自家製で。
0 件のコメント:
コメントを投稿